みなさん
こんにちわ
この記事を読めば
- 埋没法の取れやすい人の特徴がわかる
- 埋没法の取れる確率を下げる方法がわかる
- 埋没法なんだけど、永久の二重を作る方法を知れる
埋没法って
- メスを使わない
- 元に戻せる
- 値段も安い
- 腫れない
- 確実に二重を作れる
と、メリットがたくさんありますよね!
しかし、ある一個のデメリットが大きく悩ませてくれますよね。
埋没法は取れる事がある
私も自分自身、埋没法を行っていた時、「埋没法の取れる確率」ってどのくらいなんだろう?と悩んだものです。
今回は埋没法の取れる確率はどのくらいなのかを解説していきたいと思います。
埋没法が取れる確率はずばり??

埋没法の取れる確率はどのくらいなのでしょうか?
正直、この問いに対して「〇〇%!!」って答えるのは、どんなに優れた医師でも無理でしょう。
よくクリニックに取れる確率はうちでは何%と書いてあることがありますが、どうやって計測しているのでしょう。
例えクリニックで埋没したとしても、そのあと別のクリニックで切開したかもしれないし、取れたけど別のクリニックでやり直したかもしれません。はたまた、もう一重のままでもよくなったのかもしれません。
その為、クリニックに書いてある「うちのクリニックの埋没法の消失率は〇%」というのはあまり鵜呑みにしないようにしょう!
なので今回は、確率が比較的高め、低めかで紹介していきたいと思います!
【写真付き】私の悲惨な二重の整形失敗談
埋没法が取れる確率が高い人!

今から挙げる例は術式にもよりますが、当てはまる人は2年程で取れてしまう可能性が高いです。
ただ、当てはまったからと言って落ち込まないでください。
下に埋没法が取れる確率を下げる方法を載せているので、そちらも参考にして下さい!
瞼の脂肪が多い人は取れる確率が高い

瞼の脂肪が多い人は、埋没法が取れる確率が高いでしょう。
これは、素人から見ても何となく取れやすい理由がわかりますよね。
脂肪が多い事で瞼を留めている糸が緩んでしまい、取れてしまうのです。
「じゃあ、脂肪が多い人は埋没法を諦めるしかないの?」と思われるかもしれません。そんな人は↓に記載してある取れる確率を下げる方法を参考にしていただければと思います!
前をこする癖がある人も要注意

目をこする癖がある人は埋没法が取れる確率は高いと思われます。
これも理由は見当つきますよね笑
目をこする事で、糸が緩んで取れてしまうのです。
まあ、埋没法をした後に好んで目をこする人はいないと思いますが、アレルギーの方は注意しましょう!
その他にもよく目がかゆくなって、目の周辺を掻いてしまう人は取れてしまう確率が高いと言えます。
スポーツをやっている人も取れる確率が高い?

スポーツと言っても様々な物があると思いますが、顔面にボールが当たる確率があるスポーツをやる人は取れる確率が高いかもしれません。
バスケやサッカー、バレーボールなどは顔面に当たる危険性がありますよね。ボールがぶつかった時に、目に衝撃が加わって糸が緩んでしまう事があります!
スポーツをしている人は注意しましょう!
埋没法が取れる確率を下げる方法!

ここまでで「私は脂肪多めだ、、、」とか「スポーツやってる」と考えて落ち込んでしまう人もいると思います。
しかし、工夫次第で長く持たせることもできます!
次は取れる確率を下げる方法を伝えていきます。
理想の二重幅で整形する

理想の二重幅で埋没法をするのが一番取れる確率が低いです。
一番理想の二重幅はどんな人にも存在します。
では、その二重幅はどうやって知る事が出来るのか?
それはこちらを見てみてください↓
整形で成功する理想の二重幅はズバリ何mm??
幅を狭める

二重幅を狭めて作る事で、二重を維持できる時間が長くなります。
二重の幅を広げてしまうと、糸と瞼板の間に脂肪を多く含んでしまうので固定が弱くなってしまいます。
その為、狭めの二重幅の方が二重を維持できるでしょう。
男性の方は狭めの二重の方が、似合う方がいらっしゃいますので、とても埋没法が向いてるともいえます。
特にまつ毛の生え際から6mm以下で二重を作った場合は取れずらいそうです!
二重の幅が維持率に大きくつながりますので、よく悩みましょう!
脱脂をする

上でも少し触れましたが、糸と瞼板の間に脂肪を含んでしまう事で固定が弱くなってしまいます。
という事は、脂肪を取り除けばいいのです。
実際にある例だと1、2mm瞼に穴をあけ脂肪を取り出します。その後、特に糸で縫う事は無く、電気メスなどで縫合します。
しかし、これには注意があって、先生によっては脱脂はあまり意味がないという先生もいらっしゃいます。
例えば高須クリニックの高須幹也医師は意味がないと言っています。
プリモ麻布十番クリニックでは、その逆を言っています
つまり、それほどまでに優位性が微妙であるとは考えといてください。
また、脱脂をして埋没法をすれば、永久的な二重を手に入れられる小切開法と値段がさして変わらなくなります。
ぜひ検討してみてください。
埋没法が取れる確率が低い人の特徴!

次からは埋没法で取れる確率が低い人の特徴を書いていきます!
私自身は当てはまらなかったので、当てはまる人がうらやましい( ;∀;)
瞼の脂肪が少ない人

基本的に埋没法が取れない人は、みんなこの特徴を持っています。
そう、「瞼の脂肪が少ない!」
この特徴を持っている人は、私としてはとてもうらやましいです。
瞼の脂肪が少ない人は、糸を留める点数が少なくても綺麗な二重を作れますし、その分安くなりますし、維持力も高いことが多いです。
なので、カウンセリングに行ってみて、脂肪がどのくらいあるかは聞いてみましょう。
元々二重のラインがある人

もともとうっすら二重のラインがある人も、取れる確率が低いでしょう。
「寝不足の特に二重になる」等の人は更に維持が出来ると思います。
重要なのはその二重のラインで上手に埋没してくれる技術力の高い医師を探すことです!
当サイトには脳死で「大手だから」とか「安いから」などと雑に美容外科を紹介していません。絶対役に立つ情報を手に入れる事が出来ると思うので是非参考にしてみて下さい!
あなたの近くの二重整形の名医はこれをみればすぐわかる!!
また、脂肪が少ない、二重のラインがちょっとある人はこちらを使う事で、整形せず二重に出来る可能性が高いです。ぜひ試してみてください!↓


取れるのが絶対嫌!な人へ
やはり永久の二重を手に入れたいなら、どうしても切開法は欠かせません。
長い目を見ても切開法は選択肢に入れておいていいでしょう。
しかし、切開法はダウンタイムが長い、抜糸がある等、様々なデメリットがありますよね!
実は切開をせずに永久の二重を手に入れられる可能性がある術式があるのです!
詳しくはこちらを見て下さい!↓